湿地ニュース 2009年12月22日
- COP10:生物多様性の状態を現状以上に 政府提案へ
- 生物多様性、現状より豊かに=COP10へ各国に提案−副大臣会議
- COP10昨年より認知度後退 愛知県民の7割「知らない」
- 県民7割余「知らない」
- 日本ユネスコ協会連盟が未来遺産を初登録
- 諫早湾干拓「開門調査、確実に実施を」 熊本県が知事意見書
- 山口・公明党代表:知事を表敬、諫干など意見交換 /佐賀
- 農水省の44ダムに問題 総点検結果を公表
- 来年度予算:沖縄関係2349億円 大学院大など縮小へ
- 反原発団体が抗議
- 平針の里山、開発許可へ 名古屋市長、万策尽きる
- 荒れ地40年 水田再生へ トトロ財団
- 環境省、里山保護の支援法を検討 生物多様性保全で
- 生物多様性の大切さ、理解深めるきっかけに
- 水と緑の地球環境:間伐紙で里山保全 富山のメーカー、寄付つき商品発売
- 大阪・淀川流域のヨシ原に救世主 越前市の会社が"自生"使い紙づくり
- 「平成の名水百選」=「伝統」に守られた盛岡市の大慈清水の美味しい水
- 愛称は"湧水車"に 山辺町作谷沢、発電実験で電飾点灯
- 青空飛行
※掲載後にリンク先の記事が消去されている場合もあります。
2009年12月23日掲載