イベント報告
野鳥の森 de エコアップ
●主 催:トコロジストの会 神奈川
●開催日:2011年4月~6月
●場 所:上和田野鳥の森(神奈川県 大和市)
トコロジストの会の限定イベントなので特に日時を特定せず、キャンペーン期間を通して野鳥の森のエコアップ活動を行いました。キャンペーン終了後も引き続き活動を継続していきます。キャンペーン期間(4月~6月)に行った活動としては次のようなものがあります。
(1)「ビオトープ池」の作成
当初は「カエル池」の作成を計画していましたが、もう少し広く捕らえて「ビオトープ池」の作成を行うことにしました。 「カエル池」の時は、面積としては5~10平米程度を考えていましたが、「ビオトープ池」に変更することにより、面積は100平米以上とする計画です。6月から掘削作業を開始し、キャンペーン期間中に10平米ほど掘削しました。今後も作業を続け、今年度中の完成を目指します。現在の状況を示す写真を2枚添付します。
(2)「野鳥の好む木」の植樹
マユミの木を2本植樹しました。写真を1枚添付します。

(3)「森の生物の観察」
これまでも観察を行っていますが、キャンペーン期間中に新たに、植物ではミツバツチグリ、ゴウソなど53種類、動物ではテングチョウ、ヒゲナガカメムシなど20種類を観察できました。過去に観察したものを含めると、植物は272種類、動物は130種類になりました。観察した動植物は、ホームページで広く一般に公開しています。