ラムサール・ネットワーク日本のウェブサイトへようこそ!
ラムサール・ネットワーク日本(ラムネットJ)は、日本各地の湿地に関わるグループや個人から成り立っている組織です。湿地保護の国際条約であるラムサール条約にもとづく考え方・方法により、すべての湿地の保全・再生、賢明な利用を実現するために、地域の草の根NGOや世界のNGOと連携しながら活動しています。水辺で生きるさまざまな動植物や人の暮らしを守り、豊かな湿地や干潟を未来の世代に受け渡していくために、ラムネットJへのご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
ラムサール・ネットワーク日本 会員募集中!
ラムサール・ネットワーク日本では会員を募集しています。会員には会の活動をサポートしていただくための賛助会員と、総会での議決権があり、活動や運営に実際に関わっていただく正会員の2種類があります。また、それぞれに一般(個人)会員、団体会員などの種別があります。募集要項など詳しくはこちらをご覧ください。湿地保護に関心のあるみなさまのご参加をお待ちしております。
新着記事
- 湿地のグリーンウェイブ オンラインお茶会(2023年5月)[05/08掲載]
- 諫早湾干拓・請求異議訴訟で最高裁が漁業者の上告を門前払い![05/02掲載]
- 『世界湿地概況2021特別版』を活用しよう![05/02掲載]
- 山口湾のラムサール条約登録をめざして[05/02掲載]
- 湿地巡り:霧多布湿原(北海道)[05/02掲載]
- 風力発電が鳥類に与える影響とその配慮[05/02掲載]
- 「世界湿地概況2021特別版」(日本語版)頒布のお知らせ[04/28掲載]
ニュースクリップ
- 湿地ニュース 2023年6月5日[06/06掲載]
- 湿地ニュース 2023年6月5日[06/06掲載]
- 湿地ニュース 2023年6月4日[06/05掲載]
- 湿地ニュース 2023年6月3日[06/04掲載]
- 湿地ニュース 2023年6月2日[06/03掲載]